ぜえろく

ぜえろく
ぜえろく【贅六・才六】
〔「才六(サイロク)」の転〕
江戸時代, 江戸の者が関西人をあざけっていった称。 ぜいろく。

「おめえがたの事を上方~といふわな/滑稽本・浮世風呂2」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”